A.ライデックは相談機関であり、医療機関ではありません。保険適用の診療やお薬の処方はできません。診断書発行についてはご相談下さい。
A.問題ありません。ただし、主治医の方の了解を得ていただけると連携が取れますのでご検討下さい。また、紹介状(診療情報提供書)は必ずしも必要ではありませんが、いただければ主治医の方との連携が可能です。
A.「発達障害的な特性に対して」ということでしたらいわゆる「グレーゾーン」の方も対象です。また、発達特性をお持ちのご家族についてのご相談も承ります。
A.医療相談は原則1回です。カウンセリングでは何回必要かは一律には決まっておらず、悩みの内容や、「これを考えていきたい」というテーマが決まっているかどうかにもよって回数は人それぞれです。また、認知行動療法的なカウンセリングにより悩みごとに対処する場合には少なくとも4回程度、本格的にされる場合には10回以上必要とします。普段の悩みごとに対応していくために月に1-2回から2ヶ月に1回程度で定期的にカウンセリングを受けている方もいらっしゃいます。
A.検査の結果、学校生活で配慮が必要と判断されれば、代表が勤務しているクリニックと連携しますのでご相談下さい。
A.症状にもよりますが、パニック症や強迫症などの不安症や、うつ、睡眠障害の認知行動療法が可能です。一度お問合せ下さい。
A.発達特性相談は可能ですがご希望される場合はお問合せ下さい。カウンセリングは対面を原則としていますが、ご希望される場合は一度お問合せ下さい。
A.グループカウンセリングは現在の新型コロナウイルスの状況下で一時的に休止しており感染拡大の経過によって再開の時期を判断する予定です。現在は未定ですが、再開決定時はホームページ上にお知らせします。
A.カウンセリングは対面である以上感染リスクは0にはできませんが当社では感染拡大期であった2020年4月~5月にかけて休業し、6月から再開にあたって以下のブログにあるような感染対策を考えて実行しています。可能な限りリスクを減らすように努めます。
https://www.tsudanuma-ridc.com/entry/20200522/1590107823
A.メールでご相談下さい。また、ご家族に関するご相談の場合は発達特性相談をご予約下さい。いずれの場合も事前にメールやお電話でご連絡する場合があります。
A.初めてお越しいただく場合はご本人確認のため身分証明書の持参をお願いしております。その他発達特性相談の際は過去に受けられた検査結果をご持参いただいたり、事前にメールかお電話でご連絡する場合があります。
A.申し訳ありませんでした。ライデックの電話対応可能時間は月・水・木の9:30-16:30となっておりますので留守電に残していただくかメールまたはお問合せフォームからご連絡下さい。折り返しこちらからご連絡いたします。